雑記

ギャプラス現役稼働!80年代ナムコゲーはシンプルで激熱ですよね!

ギャラガの後継機種 「ギャプラス」が現役稼働している。

若い頃はゲーセンによく行ってました。りんずです。

こんばんわぁ>ω<

一番行ってた時期は1990年後半だと思います。格闘ゲームが大ブームだった頃です。ストリートファイターIIをはじめ、NEOGEO系の格闘ゲーム、バーチャファイターシリーズなど、そりゃもう順番待ちが出来るほどの盛り上がりようでしたが、ふと気が付けば、全然ゲーセン行ってないじゃんね!と思いました。

たしか、音ゲーが流行ってた頃、ビートマニアにくそハマり、左利きなのをいいことに、鍵盤左手だけで打てるんだぜ!とか思ってたんですが、ビートマニアの上位機種、ビートマニアIIDXで鍵盤が5から7になり、俺の時代は終わった・・・とそのままフェードアウトし、最近また時々クレーンゲームで遊ぶといった感じですね。

つい最近、岐阜県某所でレトロなゲーム出来るぞ!という話を聞き、そいつは聞き逃せねぇな!ということで行ってみました。

 

ギャプラス(ナムコ 1984年)

80年代のナムコつったら、もうそりゃ黄金期で、小学生低学年だった自分ですらファミコンでその恩恵を受けた時代。

ゼビウスからマッピー、ギャラガ、ドルアーガの塔、源平討魔伝(PCEngine版)まで広く浅く色々とやってた覚えがあります。

しかし、この「ギャプラス」だけはアーケードでしかやったことなかったですね。ファミコンではリリースされてなかったと思います。小学生がデパートのゲームコーナーでひとりギャプラスをやっていた、みたいな感じでしたね。

 

ギャプラス とは

1984年に登場。ギャラガの続編に位置するゲーム。ギャラガでは横方向にしか動けなかったのに対し、画面下半分に限り、8方向に動くことができます。

ちなみに、8方向に動かせるを知ったのは初めて触ってからだいぶ経ってからでしたね~。ギャラガでの先入観よ・・

ギャプラス、なにが斬新かって思ったのは、敵を吸い込んで味方にするってこと。

ギャプラスでは、自機が様々なパワーアップをするんですが、この敵を吸い込み味方にすることによって火力が一気に上がるのがすごい好きでした。というか、むしろ他のパワーアップ全然覚えてねぇ!ってくらい。逆に移動範囲が狭くなるので速攻潰されるんですが・・。

このパワーアップが敵の親玉が連れているユニットを獲るのが意外に難しく、敵が襲撃してる時に倒さないと無効。待機してる時に倒しても消えてしまう。

[s_ad]

ギャプラス アーケードで20数年ぶりにやってみた

ちなみにプレステのナムコミュージアムに収録されてるっぽいんですが、そっちのほうではやったことがなく、アーケードのギャプラスをプレイしたのはそれころ20数年ぶりということになります。

アーケード全般で言えたのですが、ファミコンなどのコントローラーで慣れてると、アーケードのレバーがすっごい使いにくいの。十字キー慣れは、レバーでかなり負担になる模様。

そして、ギャプラスはこれだった・・

やりにくっ!

これ現代の子供じゃやれんやろ!俺もちょっと無理だった!

小さい頃やってたギャプラスはたしかこんな喫茶店仕様じゃなかったから、もうちょっとマシな操作性だったよねぇ・・と思うんだが。

しかし、なんとかある程度のステージに進めました。PARSEC(STAGE)15くらいか・・

 

しかし、シューティングゲーム系は、一度崩れるともうダメやね~

1回ミスすると立て続けにやられてしまいます。パワーアップが解除されてしまうのが大きな原因ですが、やられてしまった時の立て直しが効かないというか、今までの流れを取り戻せないみたいなそんな感じで終了。

リベンジするしか・・!

 

ギャプラスを今回遊んだ場所

岐阜レトロミュージアム